ご旅行の準備
手荷物
機内持ち込み手荷物
お客様が直接携帯し、機内にお持ち込みいただける手荷物についてご案内します。
無料持ち込み手荷物の許容量
国内線/国際線
Plus / Basic / Lite運賃
10kg以内、個数1個(大人/小児)
手荷物の大きさは横55cm、縦40cm、高さ20cm以下で、3辺の和が115cm以内
無料持ち込み手荷物のご案内
持ち込み可能な手荷物
交通弱者用補助具(車いす、松葉杖または義肢、杖など)
ノートパソコンまたはタブレットPC
小さなハンドバッグまたはブリーフケース
少数の書籍、少数の免税品、コートまたは毛布、小型カメラ、双眼鏡
先が尖っていない傘、杖または松葉杖
* 追加で持ち込み可能な手荷物は、合計10kgを超えない場合、機内持ち込みが可能です。(ただし、お体の不自由なお客様の補助器は例外)
機内持ち込み手荷物の収納
機内手荷物の収納可能場所:座席上の共用収納棚、前の座席の下
機内手荷物の収納不可場所:ご自身の足の下、座席の上、非常口座席の下や通路、前の座席がない通路、その他非常口へのアプローチを妨害する位置
確認事項
- 爆発物、圧縮ガス、引火性物質、腐食性物質、刺激性物質、磁気性物質、放射性物質、その他航空機及び個人または他人の財産に危険をもたらす恐れのある物質は手荷物で運送できません。
- 航空危険物として疑われる物質を運送する場合あ、物質安全保健資料(MSDS)提出が求められます。
- 「航空保安法」第44条に基づき、禁止物品を航空機内に持ち込む場合、2年以上5年以下の懲役または2千万ウォン以上5千万ウォン以下の罰金に処される可能性がありますので、禁止されている物品の機内への搬入はなさらないようご注意下さい。
- 上記の基準は、大韓民国空港で適用される基準であり、外国空港の場合該当国の規定によって異なることがあります。